新卒地域おこし協力隊1年目が活動を行う上で為になった言葉3つ

こんにちは、地区活性化担当の志賀です。

地域おこし協力隊の面接の為に初めて常陸大宮市に来てから1年が経ちました。

いくつかの他の自治体の協力隊では活動報告会が行われ始め、1年の総括をする時期になってきました。

 

私は、大学を卒業してすぐに地域おこし協力隊になった新卒協力隊です。社会に出たことがないということは、活動を行う上でよかった事もありますが大変だった事もありました。

今日は、そんなピヨピヨの新卒協力隊1年目が活動を行う上で為になった言葉3つをまとめました。

 

 

 

 

新卒協力隊1年目が活動を行う上で為になった言葉その①

『1年目のテーマは地域を“知る”こと』

 

とりあえず地域おこし協力隊になったはいいものの、何をしたらいいかわからない。何から手をつけていいか分からない。どうしたらいいのかわからない。

いきなり行き詰っていた私に、1年目の道しるべを与えてくれた言葉です。

「そうか、1年目は地域を知るための行動をすればいいんだ!」

という活動目標のベースができたからこそ、人に会ったり(地域住民の方々、他自治体の現役協力隊、協力隊OGOBなど)、地域イベントに参加したり、有識者の研修会で学んだり、書籍やブログで情報収集することができました。

この1年間で集めたり感じたりした情報は、すべてが協力隊の活動に生かせるとは思わないけど、きっとこの先役に立つ。そう思います。

 

協力隊の先輩方が自分のノウハウをまとめたブログや書籍はいくつもあります。

ぜひ参考にしてみてください。

・ひろろーぐ 小さな山村で暮らしながら、地域社会、民俗、狩猟、採集について考察・再定義するブログ

 ・地域を変えていく新しい力 地域おこし協力隊-JOINニッポン移住・交流ナビ

 ・地域おこし協力隊 日本を元気にする60人の挑戦

 

 

 

 

新卒協力隊1年目が活動を行う上で為になった言葉その②

『地域おこしには段階がある-足し算の支援と掛け算の支援-地域おこし協力隊の役割』

 

これは北海道東川町で行われた研修会に参加したときに講師だった稲垣文彦氏(中越防災安全推進機構震災アーカイブス・メモリアルセンター長)の言葉です。

・足し算の支援とは、過疎・高齢化が進み閉鎖的な集落(マイナス)に外部とのつながりや小さな成功体験によって価値観をプラスにすること(誇りを取り戻すプロセス)

・掛け算の支援とは、プラスになった集落の力を事業導入によって何倍もの力に変えていくこと

 

稲垣氏の講義を受けた時は、地域おこし協力隊になって半年が過ぎたけれど目立った成果を出せたわけでもなく、この先の活動に迷いと不安が出ていた時でした。

社会人経験がなく、頼れるスキルもない。これまで行ってきた協力隊の活動も正しかったのか自信がない。自己効力感・自己有用感が低くなり揺らいでいました。

しかし稲垣氏が唱える地域おこし協力隊の役割を聞いて、私がしてきた活動は足し算の支援であり、そして私にできる事も足し算の支援であり、これからも地道な足し算の支援を続けることで地域の方の誇りにつなげていこうと思えました。

 

 

 

 

 

新卒協力隊1年目が活動を行う上で為になった言葉その③

『協力隊は言ってしまえば文化祭の連続』

 

これはブログ(コヤジュンジ「地域おこし協力隊に思うこと」)から拾ってきた言葉ですが、活動を行う上で為になったと言うよりは、活動を行う上で常に意識しなければいけない言葉です。

 

全国で地域おこし協力隊が増員されている分、成功事例も増えており、最たるものとして起業・定住や新たな雇用創出があると思います。最近の研修会のテーマも稼ぐ仕組みについての色が濃くなってきたような印象を受け、協力隊員の意識がさらに独立起業に向いてきたのだと感じます。

しかし、私が今やっていることは学生時代でも出来ることばかりだし(たぶん今の高校生・大学生の方が私の学生時代よりも質の高いものを生み出せるはず。今の学生は大人たちが思っているよりも力があります)、稼ぐことにも直結しません。

ですから、「協力隊は言ってしまえば文化祭の連続」とはかなり言いえて妙。

 

今後、私の活動についてこのような指摘を受ける事もあるかと思います。ですが、地域によって環境も求められている内容も様々。だからこそ「私はこんな価値観で動いていて、このような目的意識があります」と言えるくらい自分の地域おこし協力隊の活動に誇りを持ちたいです。

 

 

こうして見ると、欲している心情の時にとてもいいタイミングできっかけづくりに必要な言葉を頂いた気がします。(そういう気持ちの時だからこそ、心に響くのかも)

以上、ピヨピヨの新卒協力隊1年目が活動を行う上で為になった言葉3つをまとめました。

 

最新情報をチェック!フォローお願い致します!