みんなで楽しく竹筒ご飯を食べたい!

ご無沙汰しております。移住コンシェルジュの木元です。

気が付けば朝に美しく鳴いていた鶯の声が、虫たちの涼しげな声へと代わっていました。

夏ですね~!

夏が大好きな私にとって、これからたくさんの楽しみが待っています♪

 

私の住む御前山地区では、2016年8月6日(土)に第64回長倉七夕まつりが開催されます!

今現在、それに向けての準備が着々と進んでおります!!

今年は市外の若い人たちにも来て欲しいと、なんだか面白そうな事が行われそうなのでご紹介します。

64年もの歴史あるお祭り

image

引用:常陸大宮市ふるさと文化で人と地域を元気にする事業実行委員会

お祭りの会場となる長倉には、鎌倉時代に長倉城が築城され、江戸時代には那珂川の氾濫を抑えるため水戸藩の川奉行がお屋敷を構えました。

こうして城下町として栄えた長倉は、商人気質の強い町で明治大正の近代には財を築いた富豪たちが多く住んでいました。
現在でも当時の立派な建物が残っていて、趣のある町並みとなっています。
そんな趣深い町で行われる長倉七夕まつりも、今年で64回目。
昭和30年代までは、常陸大宮市の各商店街で七夕の飾りつけを行っていたのですが、後継者不足と財政的な負担から廃止する地区が続出し、残るは長倉のみとなりました。
七夕まつりは市内で唯一ということもあり、毎年市内全域の方が足を運ぶそうです。

続けていきたい。それが一番の願い

この七夕まつりを運営しているのが、長倉七夕まつり協賛会さま。
会長さんから直接お声をかけていただき、私たち地域おこし協力隊も5月から会議に参加させていただいています。
会議に参加する中で、協賛会の方々が望んでいるのは「まつりにたくさん人が来るようにして、盛り上げたい」という事はもちろんですが、それ以上に「運営するスタッフに若い人が増えて欲しい」という事だと感じます。
現在、協賛会のメンバーはほとんどが50代~60代。
40代の方もいらっしゃいますが、30代、20代は一人もいません。
今後この七夕まつりを20年30年と続けていきたいとなった時、それを受け継ぐ若い人がいなくては続けていくことはできません。
そこで今年、少しでも若い人に運営側として参加して欲しいと、協賛会で面白い企画を考え中です!

竹を活用!竹筒ごはん

七夕まつりの準備で一番大変なのが、竹の切り出しです。

今年2016年は7月31日(日)に竹の切り出しと飾りつけを行います。

この日には、出来るだけたくさんの人にお手伝いに来てほしいと思っています。

でもただ単に労働力が欲しいだけではないんです。

手伝ってもらいながら、運営側としてこの七夕まつりを楽しんでほしいと思っています。

そこで考案したのが『竹筒ごはん』!

切り出した竹を1本拝借して、みんなで竹筒を使ってご飯を炊くんです♪

楽しそうでしょ~♪

 

先日、早朝から協賛会でまつり会場の草刈があり、その後に竹筒ごはんの試作をしました。

今回は縦型と横型、炭火焼と電子レンジで試してみました。

KIMG1060

KIMG1044

炭火焼は火起こしが一番楽しい!

今回は火起こしのプロが2人いらっしゃったので、ものの5分で立派な火が起こりました。

「いくつかのポイントを押さえていれば、簡単だ。」とかっこよく言い放つプロ2人。

この技、一度習得したら今後のキャンプで重宝する事間違いなしです♪

そこに縦型と横型を投入。

KIMG1050

KIMG1073

そして完成。

竹の器によそっていただきま~す♪

私は協賛会の方から頂いた、産みたてのウコッケイの卵と鰹節で卵かけご飯にしました!

シンプルに塩だけで食べると、ほのかに竹の香りがしてとっても美味しいです。

あとは鰹節に醤油の組み合わせも最高です!

KIMG1088 (1)

早朝から体を動かして汗を流し、大自然の中で火起こしして竹筒で炊いたご飯を食べる。

とっても気持ちが良かったです♪

この気持ち良さは、たくさんの人と共有したい!と思いました。

ボランティア募集

ということで、一緒に楽しく七夕まつりの準備をしてくれる方を募集したいと思っています。

協賛会の方は、これでお手伝いをしてくれる人を呼びたいと仰っていましたが、皆さんそれぞれに普段お仕事をされているので、なかなかそれを実現するために費やす時間がありません。

ここは地域おこし協力隊の出番ではないかと思い、協賛会の方が考えた素敵な案を実現しようと思います!

 

地域おこし協力隊として働き始めて3ヶ月。

これまで色んな所に出向いて、色んな人に会い、住民の方々から「こういう事をやってみたい」というお声を聞いたり、自分自身「こういう事をしたら面白いかも」と思う事がたくさんありました。

でもどれも、私に出来る自信がないとか、どうすればいいか分からないとか、言い訳をしていました。

結局は「やります!」と言って出来なかった時の事が怖くて、覚悟が決められなかったんです。

だから今回は公言します!

ボランティア募集します!

竹筒ごはんの当日の担当は私がやります!

さぁこれで後に引けなくなりました。

すでにスタートがあまりにも遅すぎますが(7月31日まで後20日しかない!)失敗することを恥ずかしがらず、恐れず、むしろそれをこれからの糧にしていこうと思います。

 

参加希望の方は、長倉七夕まつり協賛会フェイスブックページよりメッセージを下さい。

ボランティアの詳しい内容も、フェイスブックページにアップします。

ご連絡お待ちしてま~す!

 

協賛会の方が、前回の試作を元に竹筒ご飯の作り方の動画を作りました♪

ぜひご覧下さい⇒https://www.youtube.com/watch?v=CaXPAhXq9Xs

最新情報をチェック!フォローお願い致します!