【募集終了】令和3年度常陸大宮市地域おこし協力隊の募集を開始しました!

常陸大宮市では令和2年11月5日㈭より『令和3年度常陸大宮市地域おこし協力隊』の募集を開始しました!

 

ただいま3名の地域おこし協力隊が活動している常陸大宮ですが、この度4期生を募集することとなりました!

 

今回の募集内容は『6つ』です。

 

御前山ダムコーディネーター業務
ふるさと納税コーディネーター業務
情報発信コーディネーター業務
竹林活用コーディネーター業務
農業支援業務
チャレンジ業務(フリーミッション)

❖御前山ダムコーディネーター業務

御前山ダムコーディネーター業務では、旧御前山村にある「御前山ダム」を活用したイベントの企画・運営を行い、観光資源としてコーディネートをしていただきます。

 

現在本市では御前山ダムを十分に有効活用できておりません。そのためイベントやコンテンツの作成もほとんど0に近い状態です。

 

逆をいえば、何か新しいイベントを開催したら市内で話題になるということでもあります。

 

それほど気負わずに、こんな風にプロデュースしたい・やってみたいといった思いを具体的に伝えていただければ大丈夫だと思います。

 

 

 

❖ふるさと納税コーディネート業務

ふるさと納税の企画・運営、返礼品発掘をしていただきます。

 

常陸大宮は納豆・こんにゃく・ゆず・梅・アユ・しいたけなどが有名です。その他にも逸材となるコンテンツが眠っていると考えられます。それらのコンテンツを見つけていただき、効果的な訴求をしていただければと思います。

 

返礼品についてコチラに詳しく載っていますのでご参考ください。

https://www.furusato-tax.jp/city/product/08225

 

 

 

❖情報発信・コーディネーター業務

情報発信・コーディネーター業務では、市内観光資源PR、メディア取材対応、コミュニティースペースの創出などをしていただきます。

 

現在、本市の地域おこし協力隊の中に情報発信担当がいないため、市内の魅力を十分に発信できていない部分があります。

 

情報発信のツールとして「Twitter」「Instagram」「Facebok」「ホームページ」は開設してあります。ただ十分に更新できていないのが実情です。

 

そのため、「情報発信大好き!」「情報発信やってみたい!」という方はぜひご応募ください。

 

 

👇常陸大宮市地域おこし協力隊HPはコチラ👇
https://gojappelife.com/

👇Twitterはコチラ👇
https://twitter.com/hitamaru

👇Instagramはコチラ👇
https://www.instagram.com/hitachiomiya.chiikiokoshi/

👇Facebookはコチラ👇
https://www.facebook.com/hitachiomiya.chiikiokoshi/

 

 

 

❖竹林活用コーディネーション業務

竹林活用コーディネーション業務では、竹林の保全活動、ロケ地やコスプレ撮影場所等の新たな名所の創出などをしていただきます。

 

竹林は市内全域にあり、真竹や孟宗竹などが生えています。とくに、市の東側に位置する『久慈川』周辺には真竹がたくさん生えております。

 

しかし、手入れがされず荒廃が進んでいるところも多く見受けられので、その竹林の有効活用をしていただきたく思っています。一部の竹林組合の方とは面識がありますので、ご希望があれば繋げることも可能です。

 

 

 

農業支援事業

農業支援事業では、先進農家にて研修、直売所イベント等への参加、有機農業への取組をしていただきます。

 

常陸大宮で採れる野菜で特においしいと言えるのが、旧山方町にある「諸沢のたまねぎ」です。一度召し上がってみてください!

 

諸沢の玉ねぎは『サンタの湯』前にある直売所で買えますので、温泉に入るついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

❖チャレンジ業務(フリーミッション)

チャレンジ業務では、自身の経験やスキルを活かした自主事業にチャレンジできます。

 

他の業種と違い縛りがないので自由な発想で取り組むことができます。とにかく自由に活動したかったらコレがオススメです。

 

ただ、制限がない分、活動内容がブレやすくもなるので、自分のやりたいことを明確にして挑戦した方が成果は残せるとおもいます。

 

ちなみに、市内で活動する協力隊全員がこのチャレンジ型で取り組んでいます。

 

 

 

常陸大宮市の募集の魅力はコレ!

ズバリ、

 

車の貸与です!

 

常陸大宮市をはじめ、茨城県では自家用車が必須ですが、本市では車の貸与があります。

 

また、でかでかと「常陸大宮市地域おこし協力隊」とラベルが貼ってあるわけでもないので、プライバシーも安全です。

 

このようなケースは案外珍しかったりするので、車をもっていない方には大変オススメです。

 

 

Q. 協力隊募集で注意することってなに?

いちばんは『ギャップ』です。

 

協力隊になったはいいけど思うように活動させてもらえない、協力隊になる前となった後で自治体の反応が変わった

 

という話はよく聞きます。

 

そのため、そこで働く協力隊や近隣市町村の協力隊に話を聞いてギャップがあるかどうかの確認をした方が良いです。

 

また、面接のときに気になること・不安なことは質問しておいた方が好ましいです。

 

その他わからないことや不安がありましたら相談に乗りますので、お気軽に問い合わせ・DMください。

 

みなさんのご応募をお待ちしております!

 

 

詳しい募集内容はコチラから⇩

https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/page/page005676.html

最新情報をチェック!フォローお願い致します!