7月から8月は全国様々な所でお祭りが盛んな時期ですね!こんにちは、岩崎です。
そんなわけで、市内で行われたお祭りを総まとめします。7月編と8月編の2本立てでお送りします。
7月9日(日)七夕まつり in 緒川@緒川支所駐車場
この日は最高気温が35度くらいありました。そのため、昼間は外に出られず、夕方になってから行きました。
7月の前半は暑かったですね…。
▲会場では回る噴水がありました。暑かったので見ているだけでも気分が涼しくなります。
▲風に揺れる七夕かざり。
▲夏の夕暮れと七夕かざり。天の川の装飾がとても綺麗です。
7月28日・29日 大宮素鵞神社祇園祭
甲神社の隣にある素鵞(そが)神社の夏祭りは2日間にわたって行われます。
普段は車で賑わう国道293号線や駅前の通りもこの日は歩行者天国です。
▲普段は車で通る旧道。歩いてみると広さがわかります。
28日は、子供たちによる子供神輿が行われました。そして、29日は祇園祭のメインとなる大人神輿の日です。
そして、7月29日。この日は、大館市城南小学校と常陸大宮市大宮小学校との児童交流事業が行われた日だったので、大館市の小学生も祇園祭の見学に来ていました。
交流事業の詳細はこちら
▲大宮小からは花火があがりました
▲お神輿の揉みあいの始まるところです。
神社に入れようとする側とそれを阻もうとする側の攻防戦は見物です✨
▲お神輿が素鵞神社の中に入りました。
担ぎ手の皆様、お疲れさまでした。
7月30日 長倉七夕まつり飾りつけ
この日は、8月5日に行われた長倉七夕まつりの七夕飾りの飾りつけが行われました。お祭り当日までの約1週間、長倉宿通りは七夕かざりで美しく彩られます。
▲今年はパラオ研修生が作った飾りもありました。
七夕飾りが風に揺れているところを見るのが好きです。
▲七夕飾りをトラックで運びます。
▲飾りつけをしています。
当日はもっと飾りが増えて、かわいいキャラクターもいました?
お祭りの様子は8月編にて。
おまけ
休みの日に、常陸大宮市のお隣栃木県那須烏山市の山あげ祭を見てきました。
山あげ祭(栃木県那須烏山市)
大学の講義で山あげ祭について取り上げたため、お祭りがあるのは知っていたのですが、見に行ったのは今年が初めてです。
路上で歌舞伎が繰り広げられるので、後ろの方に回ると舞台裏がのぞけます(笑)
後日、山あげ会館に行き、山あげ祭の屋台には鷲子(とりのこ)の人が作ったものもあることを知りました。ここに、常陸大宮との関係を見ることができました。
8月編は暫しお待ちください(‘ω’)ノ